前ページ 目次へ戻る 次ページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               □□□□□□□□□□□□□□□□
          ――――――――――――――――
               ADSL導入奮闘記
                [No.8]
          ――――――――――――――――
           □□□□□□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●スピードアップ その1

 晴れてADSLが開通し、その速さにビックリしていたのもつかの間のこと でした。回線速度を測定するサイトで、自分のADSLの速度を計ってみたら 実効最高速度の50%もスピードが出ていませんでした。  ここからは、ADSL開通後のスピードアップについての奮闘を書きます。 まずは、現在のパソコンの環境・接続コード・実行速度の平均値などを下記に 記載します。 パソコンの環境 CPU:Celeron 566MHz メモリー:256MB OS:Windows98 Second ADSLモデム:富士通 (プロバイダーからのレンタル) 接続コード 壁からスプリッターまで:50cmの長さ、モデムの付属品 スプリッターからモデムまで:2mの長さ、モデムの付属品 現在の実行速度の平均値 ウィルスバスターのリアルタイム検索&       ファイアーウォール起動時の平均速度:3.24Mbps               現在までの最高速度:3.50Mbps               現在までの最低速度:3.00Mbps 計測時間帯は、私が良く利用するPM5:00〜10:00 スピードテストのサイト:ブロードバンドスピードテスト         URL: http://speed.on.arena.ne.jp/

前ページ 目次へ戻る 次ページ